修学旅行4(広島平和記念公園&語り部さんのお話)
2025年9月17日 14時49分原爆ドーム、佐々木貞子さんの像、平和資料館、語り部さんのお話など、たくさん学ぶことがあった平和公園でした。6年生全員で折った千羽鶴をささげ、平和のセレモニーも行い、「平和」の大切さをしっかり学び、心に刻みました。
〒799-1341 愛媛県西条市壬生川425番地2 TEL0898-64-2022 FAX0898-64-2096
(朝の欠席連絡は、マチコミメール(前日から可能) です。ぜひご利用ください。)
自転車走行中の交通事故を防ぐため、下の内容について、今一度お子様と一緒にご確認ください。
① ヘルメットの着用
② 交通規則の遵守(一時停止、左側通行等)
③ 薄暮の早目のライト点灯と反射材の使用
④ 自転車の定期的な点検 など
状況を想定した安全についても併せて、ご確認ください。
★ 安全な登下校・迷惑駐車の回避へ、送迎時等は運動場側・学校敷地内をご利用ください。
原爆ドーム、佐々木貞子さんの像、平和資料館、語り部さんのお話など、たくさん学ぶことがあった平和公園でした。6年生全員で折った千羽鶴をささげ、平和のセレモニーも行い、「平和」の大切さをしっかり学び、心に刻みました。
広島のおいしいお好み焼きを食べました。みんな笑顔で食欲旺盛です。やっぱり本場のお好み焼きは最高ですね‼
最初の見学地はおりづるタワーです。平和への祈りを込めておりづるを折りました。タワーからは、平和公園や広島市内の眺めがとてもよく最高です‼
6年生は9月17日(水)~18日(木)まで、広島方面に修学旅行に行きます。
今朝は、6時10分に体育館に集合し、出発式を終えて、バス1台で、いざ広島に出発です。小学校生活の一大イベント!「学を修める」旅行になるように、みんな元気でしっかり学び、しっかり楽しんできます。
6年生の保護者の皆様、準備や見送り、お世話になりました。
★修学旅行の子どもたちの様子は、ホームページで写真を紹介していきます。お楽しみに‼)
いつも大変お世話になります。
愛媛県教育委員会(東予教育事務所)、西条市教育委員会からのお知らせです。
マスコミでも報道されていますが、全国的に、そして本県でも教員不足の問題が深刻な状況です。そこで、愛媛県教育委員会(東予教育事務所)では、11月29日(土)にペーパーティーチャー研修会及び講師説明会をイオンモール新居浜で実施するというお知らせがありました。
今回は報道等の力も借りながら、先生の確保につなげ、子どもたちの教育活動に影響がないようにと考え、添付のチラシの要領で実施することにしたということです。
ぜひ、教員免許をお持ちの方、興味のある方は、たくさんのご参加をお待ちしています。未来ある愛媛の子ども達のために、どうか、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。