学校創立150周年記念行事 舞台芸術総合支援事業(学校巡回公演)「東京二期会合唱団~ コーラスで楽しむオペラの世界」
2025年10月9日 08時06分学校創立150周年行事の一つとして、10月8日(水)に令和7年度 舞台芸術総合支援事業(学校巡回公演)「二期会合唱団~ コーラスで楽しむオペラの世界」を行いました。本校児童のために、わざわざ東京から「二期会合唱団」35名のメンバーやスタッフの皆様がお越しくださいました。
「二期会」は、日本で一番大きな歌手の団体で2500人以上のメンバーがおり、オペラ、オーケストラ、テレビ番組、映画やゲーム音楽の合唱を担当している団体です。様々な分野の合唱で活躍されており、わたしたちが耳にしている音楽🎵も、二期会の方が歌っているかもしれません。
体育館に、全校児童、教職員、保護者、地域の皆様、総勢300人余りが集まり、地方ではめったに見られないオペラを楽しみました。公演内容は、第1部 合唱曲コンサート ~世界の名曲~ で、ヨハン・シュトラウス、オッフェンバック、ヴェルディ作曲の世界の名曲を、素晴らしいプロの歌声で鑑賞しました。また、児童と一緒にベートーベン「希望の歌 交響曲第9番」の合唱も行ってくださり、すてきなハーモニーを奏でました。第2部 モーツアルト作曲 オペラ「魔笛」では、子どもたちも楽しめるようにユーモアを交えた楽しいオペラ劇を見ることができました。「すごーい」という感嘆の声や「あははー」という笑い声など、あっという間の100分間の公演でした。
全校児童、保護者、地域の皆様に喜んでもらう、「芸術の秋を楽しむオペラ鑑賞」となり、思い出に残る150周年記念行事となりました。
二期会の皆様 ありがとうございました‼