ようこそ壬生川小学校のホームページへ

     

 〒799-1341 愛媛県西条市壬生川425番地2 TEL0898-64-2022 FAX0898-64-2096 

〖お知らせ・お願い〗

令和7年度の教育計画を学校紹介のページに掲載しています。

※ ご覧になったホームページ記事で、家庭等での話題づくりにご活用ください。

学校への連絡は授業日のみ、7:30以降~18:00までにお願いします。

 (朝の欠席連絡は、マチコミメール(前日から可能) です。ぜひご利用ください。)

 ☞ 西条市立壬生川小学校の電話対応等について」.pdf≫

 交通安全!~歩行&自転車の両面で、気を付けさせてください!

 自転車走行中の交通事故を防ぐため、下の内容について、今一度お子様と一緒にご確認ください。

① ヘルメットの着用

交通規則の遵守(一時停止、左側通行等)

③ 薄暮の早目のライト点灯と反射材の使用

自転車の定期的な点検 など

 状況を想定した安全についても併せて、ご確認ください。

 ☞ ≪お迎え時等の駐車について(お願い).pdf≫

★ 安全な登下校迷惑駐車の回避へ、送迎時等は運動場側・学校敷地内をご利用ください。

2025年度

昼休みの運動場

2025年9月5日 13時22分

 2学期が始まり1週間が経ちました。台風も去り、今日はよい天気になりました。昼休み、子どもたちも運動場や体育館で思いっきり遊んでいます。4年生はみんなで遊ぶ日でしょうか?けいどろを計画しているようで、運動場に集まっていました。体育館でも2年生が遊んでいます。3年生も先生と一緒に出てきました。高学年は、今日から陸上練習も始まるのか、走る練習をしている子もいます。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて遊びましょう。

IMG_5185 IMG_5187 IMG_5188

IMG_5189 IMG_5191 IMG_5192

IMG_5195 IMG_5197 IMG_5200

IMG_5202 IMG_5203 IMG_5206

IMG_5208 IMG_5209 IMG_5210

IMG_5211 IMG_5213 IMG_5216

9月 しらさぎ集会

2025年9月4日 11時32分

 2学期最初のしらさぎ集会です。運営委員さんから9月の生活目標「ありがとうを伝えよう‼」のよびかけがありました。周りの人に感謝を伝えられる壬生川小学校にしていきたいですね。

 その後、なかよし委員会から、8月・9月のお誕生日の人のお祝いをしました。今月はたくさんの人や先生たちが前に出て、みんなからお祝いをしてもらいました。

 最後は表彰もありました。3人の人がスポーツや検定で表彰されました。

 まだまだ暑い日が続きますが、2学期も頑張っていきましょう‼

IMG_5157 IMG_5158 IMG_5161

IMG_5162 IMG_5164 IMG_5169

IMG_5170 IMG_5171 IMG_5172

IMG_5173 IMG_5174 IMG_5177

IMG_5182 IMG_5163 IMG_5175

2年生 生活科「やさいのせわをしよう3」

2025年9月2日 15時08分

 二学期になり、夏野菜の世話もあと少しとなりました。子どもたちは、さつまいもの様子と畑の草引きに出掛けました。

pict-IMG_7653pict-IMG_7651

 鬱蒼と茂る草を見て、すぐさま草引きに取り掛かりました。あっという間に袋が草でいっぱいになりました。

IMG_7657pict-IMG_7656

 10月の収穫まで草引きをがんばりたいです。

2学期の授業が始まりました‼

2025年9月2日 12時41分

 2学期が始まりました。今日は2日目ですが、授業も始まっています。どのクラスからも、元気な声が聞こえてきます。久しぶりに会った友達と会話も弾んで楽しそうです。教室内は冷房が効いて涼しいのですが、廊下に出ると熱気がムンムン汗が噴き出してきます。校内を巡回しながら、子どもたちの様子を紹介します。

画像2 IMG_5124 IMG_5125

IMG_5127 IMG_5130 IMG_5128

IMG_5133 IMG_5136 IMG_5137

IMG_5139 IMG_5140 IMG_5141

IMG_5145 IMG_5147 IMG_5150

IMG_5151 IMG_5154 IMG_5132

2学期 始業式‼

2025年9月1日 10時05分

 44日間の長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。子どもたちのにぎやかな元気な声が学校に戻って来ました。この夏休み中に、本校の交通事故、水の事故の報告もなく、子どもたちの姿を見せてくれて、ほっと安心しました。

  始業式では、2名の代表児童(1年生鈴木さん・6年生高橋さん)から、夏休みも思い出や2学期に頑張りたいことについてすばらしい発表をしてくれました。また、校長先生からは、「夏休み中の水泳記録会、NHK合唱コンクールでの活躍についてや、2学期はたくさんの行事があるので、やる気をもって、たくさんの行事を頑張ってほしい。」というお話がありました。

 先日のPTA親子奉仕作業では、保護者の皆様ありがとうございました。2学期もみんなで頑張っていきたいと思います。壬生川小学校へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

IMG_5101 IMG_5102 IMG_5105

IMG_5107 IMG_5110 IMG_5111

IMG_5113 IMG_5114 IMG_5116

IMG_5117 IMG_5121 IMG_5122

IMG_5123 P1020150 P1020152