6月19日(金)の学校生活の様子です

2020年6月19日 12時31分

 大雨警報が、8時11分に解除になったため、2時間遅れの登校となり、3時間目からの授業になりました。

 今日は、各学年の給食の時間の様子をご紹介します。

 1年生です。

 

 2年生です。

 

 3年生です。

 

 4年生です。

  

 

 

 5年生です。

 

 6年生です。

 

 

 

大雨警報解除後の対応について

2020年6月19日 08時28分

大雨警報が解除になりましたので、次のように対応してください。

1 9:30に集団登校の集合場所に集まり、登校してください。
2 授業準備は、予定どおりしてください。
3 1・2年生は、14:50終了後、下校
4 3~6年生は、15:40終了後、下校

 

よろしくお願いします。

大雨警報発表による自宅待機のお願い

2020年6月19日 05時36分
学校生活

現在西条市に大雨警報が発表されております。
自宅待機をお願いします。
9時までに解除された場合は、給食を行います。登校時刻等については、連絡メール学校HPでお知らせします。

9時から12時の間で解除された場合は、給食はありません。
13時に集合場所に集合して集団登校をしてください。
よろしくお願いいたします。

正午(12:00)以降、警報が解除されないときは臨時休業日とし、そのまま自宅待機となります。

伝え合おう(5年生)

2020年6月18日 17時33分
5年生

国語科の「きいて きいて きいてみよう」では、「聞き手」「話し手」「記録者」に分かれ、インタビューを行いました。

そして、記録者がメモをもとに報告書を作成し、報告会をしました。

報告を聞き、友達の思いや新たな一面を知ることができました。

 

また、社会科の「低い土地のくらし」では、インターネットを用いて、調べ学習を行いました。

「水害への対策」や「水を生かした生活」について調べ、分かったことを伝え合いました。

みんなが分かるように、調べたことを要約して伝えようとする姿は、大変すばらしかったです。

6月18日(木)の給食

2020年6月18日 13時52分

今日の献立は「米粉パン、牛乳、魚のマスタード焼き、コーンサラダ、ビーフシチュー」でした。

4年生の教室では「先生!パンはシチューにつけてもいいですか?」と質問が。

「つけてもいいし、今日は米粉パンだからそのまま食べてもおいしいよ」と答えると、みんな思い思いの食べ方で楽しんでいました。