12月10日(木) 学校生活の様子です(クラブ活動)

2020年12月11日 07時50分

 6時間目に行ったクラブ活動の様子です。

 ゲームクラブは、将棋、トランプ、UNO等をしていました。

 

 

 手芸クラブは各自が小物を作ったり、友達と協力して一つの物を作ったりしていました。

 

 自然・科学クラブは、凧作りをしていました。出来上がったら、運動場で飛ばします。

 

 アートクラブは、自分で作った絵やアニメのキャラクターを描いていました。

 

 

 屋外クラブはサッカーをしていました。

 

 パソコンクラブは、各自がプログラミングした画面を全体で見合っていました。

12月10日(水) 学校生活の様子です(3)

2020年12月10日 14時18分

 「12月学校だより」と「12・1月行事予定」をアップロードしておりますので、各種たよりタブをクリックして、ご覧ください。

 「今日の給食」も毎日アップしておりますので、ご覧ください。

 

 3年生と5年生の5時間目の様子です。

 3年生は両組とも国語でした。

 3年松組は漢字テストをしていました。みんな真剣に問題に向かっていました。

 3年竹組は、新出漢字の読み方や書き順の練習をしていました。

 

 5年生は両組とも道徳でした。伝統文化「正月料理に込められた願い」について考えていました。

 5年竹組の様子です。 席の近くの人で話し合っています。

 

 5年松組の様子です。松組も班で話し合っているところでした。

 

12月10日(木) 学校生活の様子です(2)

2020年12月10日 12時32分

 「12月学校だより」と「12・1月行事予定」をアップロードしておりますので、各種たよりタブをクリックして、ご覧ください。 

 

 「走るゾウタイム」の全校児童の様子と4年生の3時間目の様子です。

 

 4年生の3時間目の様子です。

 松組は音楽でした。グループに分かれて楽器の練習をしていました。 

 4年竹組は理科でした。

 もののあたたまり方について、結果の予想を立てて、その理由も考えていました。

 

12月10日(木) 学校生活の様子です(1)

2020年12月10日 11時29分

 

 「12月学校だより」と「12・1月行事予定」をアップロードしておりますので、各種たよりタブをクリックして、ご覧ください。

 

 1時間目の6年生と1年生と2年生の様子です。

 6年生の1時間目は音楽でした。楽器を選んでアンサンブルを楽しもうということで、「L-O-V-E」を個人でリコーダーの練習をしていました。

 

 1年生の様子です。1年生はどちらの組も国語でした。物の名前について学習していました。

 1年竹組の様子です。

 

  1年松組の様子です。

 

 2年生の様子です。2年生は両組とも図工でした。でき上った作品をみんなで鑑賞していました。その後、友達のよいと思ったところを書いていました。

 2年竹組の様子です。みんなの作品を見て回っています。

 2年松組の様子です。