2学期が始まりました。

2020年8月25日 14時40分
学校生活

 いつもより早く2学期が始まりました。子どもたちにとっては、少し物足りなかったかもしれませんが、みんな元気に登校していました。

 始業式では、4年生と5年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを発表しました。

とても楽しい夏休みだったようですね。2学期に頑張りたいこともしっかりと伝わりました。

 そして、校長先生が、2学期の学校生活についてお話しました。
 
手描きのイラストは、子どもたちに大人気です。1学期に引き続き、新型コロナウイルス感染症予防に努め、勉強や運動、学校行事に取り組んでいきましょう。

まだまだ暑い日が続きます。生活習慣を整えて、元気に学校へ来てください。

 <前ページに、担任が黒板にかいた子どもたちへのメッセージや本日の学校の様子がありますので、ご覧ください。>

8月25日(月)学校生活の様子です

2020年8月25日 11時34分

 始業式の後、3時間授業をしました。どのクラスも宿題や自主学習の提出をした後、夏休みの思い出について話したり、係や当番を決めたりしていました。また、2学期の漢字練習帳や算数ドリルも配ってもらっていました。

 係や当番を決める際に希望者が多い場面で、譲り合う姿も見られました。

 

 1年生の様子です。

 

 2年生の様子です。

 

 

 3年生の様子です。

 

 4年生の様子です。

 

 

 5年生の様子です。

 

 

6年生の様子です。

先生から子どもたちへのメッセージ

2020年8月24日 13時53分

 2学期が始まりました。

 8月24日(月)の午後、こっそりと各クラスを回って担任が子どもたちに宛てて書いたメッセージを撮影しました。各担任から子どもたちへの心のこもったメッセージをご紹介します。

 1年生です。

 

 2年生です。

 

 3年生です。

 

 4年生です。

 

 5年生です。

 

 6年生です。

1学期終業式

2020年7月31日 12時27分
学校生活

今日は、終業式です。いつもより遅い終業式ですが、みんなで頑張って今日を迎えることができました。

2年生、3年生、6年生の子どもが1学期の思い出や頑張ったこと、夏休みの楽しみになどについて発表しました。



校長先生のお話です。とまってくれてた車へお礼ができる人が増えたことや、安全ボランティアの方々への挨拶の仕方、夏休みの生活についてお話いただきました。

8月25日からの2学期も、みんな元気に会いましょうね。

24日という短い夏休みですが、「命」「時間」「自分自身」を大切にして、楽しい夏休みにしてください。


それでは、素敵な夏休みをお過ごしください!

7月30日(木) 学校生活の様子です(2)

2020年7月30日 15時07分

 5時間目の3年松組と4年生のお楽しみ会の様子です。お笑いあり、歌あり、ダンスありと、子どもならではの感性で工夫した出し物でした。

 どの子も生き生きとし表情をして楽しんでいました。

 3年松組の様子です。

 

 4年生の様子です。

 松組です。

 

 竹組です。