11月6日(金) 学校生活の様子です(2)
2020年11月6日 17時34分11月9日(月)に行われる「愛媛県小学校陸上運動記録会」に出場する選手の練習の様子です。放課後に、リレーのバトンパスとスタート練習を中心に行いました。
11月9日(月)に行われる「愛媛県小学校陸上運動記録会」に出場する選手の練習の様子です。放課後に、リレーのバトンパスとスタート練習を中心に行いました。
子どもたちが昼休みに運動場で、ドッジボールやドロケー(鬼ごっこ)、鉄棒等をして遊んでいました。ドロケーでは、先生も子どもたちを追いかけて走っていました。
「11月学校だより」と「11・12月行事予定」をアップロードしました。
「11月学校だより」は各種たよりタブを、「11・12月行事予定」は行事予定タブをクリックしてご覧ください。
10:02に市の緊急地震速報訓練が行われ、訓練放送に合わせて身を守る対応をとりました。
訓練時の1年生と音楽室、理科室の様子です。
読書タイムに壬生川お話クラブの方が読み聞かせをしてくれました。お話クラブの23名の方が、交代しながら順番に読み聞かせに来てくれます。子どもたちはとても楽しみな時間です。いつもありがとうございます。
今日は、1年生・2年生・6年生です。電子黒板に写して、読み聞かせをしてくれた方もいました。みんな集中して、聞き入っています。
1年竹組の様子です。
1年松組の様子です。
2年竹組の様子です。
2年松組の様子です。
6年生の様子です。