修学旅行2日目の様子です(4)
2020年11月26日 12時39分全員元気で、お好み焼きを食べて、12時40分にバスに乗り、みろくの里に向かっています。
全員元気で、お好み焼きを食べて、12時40分にバスに乗り、みろくの里に向かっています。
午前8時40分頃、平和公園の原爆の子の像の前で、壬生川小学校平和宣言を行いました。
本県においては、令和2年11月20日より、「感染縮小期」から「感染警戒期」へ移行しました。
本校においても、校内における3密回避の強化や、新型コロナウイルスの感染拡大防止を意識した家庭生活の在り方等の学級指導に更に力を注いでいます。
ご家庭においても、児童生徒の感染経路について「家庭内感染」が56%を占めるとの分析結果をご考慮いただき、マスクの着用をはじめとした徹底した感染症対策にご協力ください。よろしくお願いします。
なお、愛媛県及び文部科学省より発出の資料を、本日、お子様を通じて配付いたしますので、それらを参考に感染症対策に努めていただけると幸いです。
◇配付資料
○愛媛県資料 kansenkeikai.pdf
○文部科学省資料 seikatuyousiki.pdf
全員元気です。7時から、バイキング朝食です。