起震車体験学習

2020年9月3日 08時56分
6年生

 9月2日(水)の午後から、防災学習の一環で、愛媛県に1台しかない「地震体験車(起震車)」で体験学習を行いました。

 事前学習で、「地震の揺れの中で行動することはできるのか」ということを、一人一人が考えて体験学習に臨みました。

 今回は、南海地震で起こり得るであろう地震の大きさ「震度7」を体験させていただきました。

 この地震の大きさは、阪神淡路大震災と同規模の大きさだと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地震の揺れを体験した後の感想発表では、大きな揺れが起こる前に机の下にもぐり、自分の身を守ることの大切さや今から大地震に備えて家族で避難場所などの相談をしておくことなどの意見が聞かれました。

 今回の起震車体験を基に、さらに地震への備えに対する気持ちが高まりました。西条西消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。