7月21日(火) 学校生活の様子です
2020年7月21日 11時01分1・2・3年生の1時間目の様子をお知らせします。
1年生の1時間目はどちらのクラスも国語でした。
松組の様子です。カタカナの練習をしていました。カタカナでモノレールと書く前に、電子黒板でモノレールがどのような乗り物なのか確認してから、書く練習をしていました。
竹組の様子です。音読の練習をしていました。全員で声を合わせて、一文ずつ丁寧に読んでいました。
2年生の1時間目はどちらのクラスも生活科でした。自分たちが植えた野菜の観察をしていました。肥料を入れたり、実の確認をしたりしていました。
3年生の1時間目です。
松組は算数の棒グラフでした。確認と定着のため学習帳をして先生にみてもらっていました。
竹組は国語でした。仕事の工夫について、組み立てを考えて報告するための文を作成します。そのために、どのような工夫をするかを学習していました。