6月4日(木) 学校生活の様子です

2020年6月4日 09時04分

 6月4日(木)の学校生活の様子です。

 2年生は、朝、野菜の世話をしています。ミニトマトを収穫した子もいました。

 

 1年生の1時間目の授業の様子です。

 松組は国語の授業です。動物についての説明文の学習です。電子黒板でキツツキであることを確認しています。その後は、新しいところを先生が読むのに合わせて、子どもたちは順に指で押さえていました。

 1年竹組は音楽です。曲に合わせて動きを付けて、楽しく体で音楽を表現していました。

 

 2年生の1時間目は生活科です。自分たちが植えた野菜の様子を観察しています。ずいぶん大きくなったね。収穫が楽しみですね。

 

 3年生の2時間目は体育です。

 クラス別で障がい走と鉄棒をしました。障がい走は、リズムよく走れるようにしっかりと足で地面を蹴ることを練習しました。

 

 鉄棒は、はじめに布団干しをしました。みんな上手に、鉄棒に二つ折りになっていました。「相手のいいところをもっとほめてあげて~。」と先生の言葉がありました。