6月2日(火) 学校生活の様子です

2020年6月2日 09時12分

 

 6月2日(火)、40分授業の2日目です。

 1年生は、算数の授業「ふえたり、へったり」です。数図ブロックを使って、バス停で何人降りたり乗ったりしたかを操作していました。

 

 2年生の授業のです。国語で漢字の似ている部分を見つけていました。

練習問題やドリル問題の確認もしていました。並んだ子は、フィジカルディスタンスを守って距離をとっています。

 

 3年生は、国語の漢字の練習と外国語活動です。

 国語の授業では、予習してきたことが授業で生かせていました。また、電子黒板で書き順の確認もしていました。

 外国語活動では、ゲーム形式で楽しく英会話を学んでしました。担任とALTの息もぴったりでした。

 

 中休みの「仲間づくり」の様子です。みんなで外で遊んでいます。

 先生も「ドロケー」。一緒になって子どもたちを追いかけています。

 大きな緑のアマガエルをみんなで見ています。

 ドッジビーも大人気です!

 6年生の足の速さにも負けません。担任の猛ダッシュです。