4年生 読み聞かせボランティア
2025年5月8日 10時27分今年度もコミュニティ・スクールの一環として、読み聞かせボランティアの皆様が、朝の時間に来校してくださり、子ども達への読み聞かせを行ってくれています。時代の流れでしょうか?読書離れが進んでおり、本校の学校評価にも自宅での読書時間の減少が課題となって出ています。みきゃん通帳なども活用して、読書啓発を進めております。
壬生川小学校の子どもたちは、本好きの子も多いです。昨年度リニューアルした図書室のもたくさん足を運んでくれています。本を読む児童は、学力も高く、想像力も豊かで、知識も豊富です。強制ではなく、自分から進んで本に親しめる児童が育ってくれれればいいなあーと感じています。
読書ボランティア方も、子どもたちが卒業したOBの方が多く、お子さんが在校している方は少なくなり存続の危機もあり、今年度のPTA総会でも新規ボランティアの方を募りました。おかげで、3名の方が今年度より入ってくださり大変ありがたいです。
ぜひやってみよう‼と思われる方は、いつでも学校にご連絡ください。今年度も読書ボランティアの皆様方、どうかよろしくお願いいたします。