1年生を迎える会
2025年5月7日 09時47分1年生を迎える会を全校集会で行いました。入学してきて1か月経ちました。1年生31名も学校に慣れ、給食も食べれるようになりました。
遠足に行く前に、全校集会を行い、お誕生月のダンス、学校や先生クイズ、校歌を一緒に歌うなど、それぞれの学年で工夫した楽しい出し物で1年生をお祝いしました。1年生も取っても喜んで、自己紹介もしっかりできました。
もうすぐ運動会もあります。がんばりましょうね‼
〒799-1341 愛媛県西条市壬生川425番地2 TEL0898-64-2022 FAX0898-64-2096
自転車走行中の交通事故を防ぐため、下の内容について、今一度お子様と一緒にご確認ください。
① ヘルメットの着用 ② 交通ルールの遵守(一時停止、左側通行等)
③ 薄暮の早目のライト点灯と反射材の使用
また、子どもの交通事故の特徴として、「夕方、自宅近くの信号のない場所(特に帰り道)で、
飛出しが原因による交通事故が多い」とされています。
状況を想定した安全についても併せてご確認ください。
★ 安全な登下校・迷惑駐車の回避へ、送迎時等は運動場側・学校敷地内をご利用ください。
1年生を迎える会を全校集会で行いました。入学してきて1か月経ちました。1年生31名も学校に慣れ、給食も食べれるようになりました。
遠足に行く前に、全校集会を行い、お誕生月のダンス、学校や先生クイズ、校歌を一緒に歌うなど、それぞれの学年で工夫した楽しい出し物で1年生をお祝いしました。1年生も取っても喜んで、自己紹介もしっかりできました。
もうすぐ運動会もあります。がんばりましょうね‼