6年生 薬物乱用防止教室 & 学校環境衛生検査
2025年1月29日 10時11分6年生は、地域の薬剤師 桑原先生(桑原薬局)にお越しいただき、「薬物乱用教室」の授業を行いました。薬物には、たばこや過剰なカフェイン、オーバードーズ(薬物過剰摂取)の危険性、更には覚せい剤、大麻など犯罪につながるものもあります。今のうちに、薬物乱用が心身の健康に及ぼす影響について考え、正しい知識を身に付けておかなくてはなりません。桑原先生のお話はわかりやすく、楽しくクイズなども取り入れながら、薬物の危険性についてしっかりと学ぶことができました。
また、各教室の明るさ(照度)や空気、給食室の衛生環境、校内の水質なども点検してくださり、校内の環境衛生検査にアドバイスもいただきました。壬生川小学校の子どたちが安心して学ぶことができます。ありがとうございました。