6年生 租税教室
2025年1月23日 13時09分6年生は東予地方局の方お二人を講師にお招きし、租税教室を行いました。6年生の社会科では、「わたしたちのくらし」として、政治や経済について学習します。将来大人になった時には、国民の義務として、「税金」をおさめなくてはいけません。だからこそこの機会に、納めた税金がどのように社会で役立てられているかを詳しく学習しておくことは大切です。
今日の授業では、わかりやすくDVDの映像や、ジュラルミンケースに入った1億円(もちろん模型です・・・笑)の重さを体験したりと、工夫を凝らした学習ができ、子どもたちも楽しみながら学習ができました。今回の授業を、これからの将来に役立ててほしいです。