ようこそ壬生川小学校のホームページへ

     

 〒799-1341 愛媛県西条市壬生川425番地2 TEL0898-64-2022 FAX0898-64-2096 

〖お知らせ・お願い〗

令和7年度の教育計画を学校紹介のページに掲載しています。

※ ご覧になったホームページ記事で、家庭等での話題づくりにご活用ください。

学校への連絡は授業日のみ、7:30以降~18:00までにお願いします。

 (朝の欠席連絡は、マチコミメール(前日から可能) です。ぜひご利用ください。)

 ☞ 西条市立壬生川小学校の電話対応等について」.pdf≫

 交通安全!~歩行&自転車の両面で、気を付けさせてください!

 自転車走行中の交通事故を防ぐため、下の内容について、今一度お子様と一緒にご確認ください。

① ヘルメットの着用

交通規則の遵守(一時停止、左側通行等)

③ 薄暮の早目のライト点灯と反射材の使用

自転車の定期的な点検 など

 状況を想定した安全についても併せて、ご確認ください。

 ☞ ≪お迎え時等の駐車について(お願い).pdf≫

★ 安全な登下校迷惑駐車の回避へ、送迎時等は運動場側・学校敷地内をご利用ください。

2025年度

第21回西条市小学校陸上記録会 がんばりました‼

2025年10月24日 09時28分

 雨のため1日順延となった第21回西条市小学校陸上記録会が、ひうち陸上競技場で行われました。天候も回復し、壬生川っ子たちも自己ベストをめざして力いっぱい競技をがんばりました。

IMG_0775 集合写真

DSCF1916 DSCF1920 DSCF1921

DSCF1928 DSCF1929 DSCF1940

DSCF1947 DSCF1958 DSCF1983

DSCF1984 DSCF1993 DSCF1994

DSCF1999 DSCF1989 DSCF1975

【入賞者】*(個人情報の関係で名字のみの掲載)          

     60m走      女子5位          9.51          牧野さん                                                        

     ソフトボール投げ  女子4位     43m08        藤田さん
             
     走り幅跳び     男子2位     4m14     真田さん

     400mリレー         女子6位        61.58  (大成・稲井・瀬良・牧野・村上)さん

              *(男子リレーは惜しくも7位でした・・・泣) 
                  

    上位5位までが、西条市の代表として11月10日に愛媛県総合運動公園で行われる県大会に出場します。おめでとうございます‼                                             

 残念ながら入賞できなかった児童も、練習の成果を発揮して、本校の代表児童として力いっぱい頑張る姿に、胸が熱くなりました。素晴らしかったです。よく頑張りました(拍手‼)

 

2年生 生活科「やさいのせわをしよう4」

2025年10月23日 15時49分

 5月の末に植えたさつまいもが収穫の時期を迎えました。子どもたちは、地域の方に教えてもらいながら芋ほりに挑戦しました。思ったよりも深いところまで大きく育っている芋にびっくりしていました。これからどんな料理をして食べるか楽しみにしている子どもたちでした。これまでご支援してくださった地域のみなさん、本当にありがとうございました。

IMG_2750IMG_2752IMG_2755IMG_2756

IMG_2754

IMG_2757

壬生川いじめSTOP会議

2025年10月22日 17時08分

 11月20日㈭は「愛媛県いじめSTOP!デイ」です。オンラインで会議に参加し、各学校の取組みを学びます。

 そこで、今年度のいじめ問題への取組みをふりかえり、「いじめの起こりにくい学校をつくるために私たちにできること」について話し合う「壬生川いじめSTOP会議」を開きました。

 〈これまでの取組み〉

・毎月「心のアンケート」  ・「学校いじめ防止基本方針」の説明

・道徳科の授業の充実「ばかじゃん!」「なぜ、ぼくをクラブ長に」「「法律」って何だろう」

DSC04883DSC04885IMG_30036松なぜ、ぼくをクラブ長にDSC04905IMG_3003

DSC04902IMG_3007IMG_3008

 子どもたちからは、「周囲に同調せず、自分でしっかりと正しいことを判断したい」「仲が良い友達にこそ、その場の勢いで発言するのではなく、3秒間立ち止まり言葉を選び、使いたい」といった声が挙がりました。自分たちの経験や生活の中で問題だと感じたことにしっかりと向き合い、いじめのない、みんなが安心できる学校にするための考えを伝え合いました。

3年生 JA周桑 いちご農家さんのお話

2025年10月22日 08時57分

 3年生の社会科で、外部講師をお招きして「農家の人の仕事」について学習をしました。JA周桑から2人の講師が来てくださり、いちご農家の仕事について、たくさんお話をいただきました。1学期は、150周年記念イベントで実際にいちご狩り体験も実施しており、子どもたちも興味津々でした。写真やイラストなど電子黒板を活用し、クイズなども交えながら、わかりやすく、とっても楽しい学習ができました。農家の方の苦労がよくわかり、残さず大切に食べないといけないということもわかりました。

          JAの講師の先生方、ありがとうございました。

IMG_3234 IMG_3235 IMG_3236

IMG_3238 IMG_3239 IMG_3240

IMG_3241 IMG_3243 IMG_3244 

IMG_3245 IMG_3249 IMG_3248 

陸上記録会に向けて

2025年10月21日 12時17分

 *本日予定の西条市陸上記録会は、雨天のため10月23日(木)(ひうち陸上競技場)に順延となりました。

 西条市陸上記録会が、明日10月22日(水)【予備日 23日(木)】に開催されます。9月から約1か月半、一生懸命練習に取り組んできました。本番では、今までの練習の成果を発揮して、学校の代表として頑張ってきて欲しいです。

       自己ベストをめざしてがんばれ‼しらさぎっ子

 

IMG_3220 IMG_3221 IMG_3222

IMG_3223 IMG_3224 IMG_3225

IMG_3226 IMG_3227 IMG_3228

IMG_3229 IMG_3230 IMG_3232