5月30日(金)
2025年5月30日 13時27分キーマカレー・牛乳・トマトのキッシュ・ブロッコリーの塩ゆで
エネルギー 623kcal
たんぱく質 26.1g
キーマカレー・牛乳・トマトのキッシュ・ブロッコリーの塩ゆで
エネルギー 623kcal
たんぱく質 26.1g
コッペパン・牛乳・ウインナー・野菜ソテー・チリコンカン
エネルフィー 624kcal
たんぱく質 25.7g
ご飯・牛乳・じゃこカツ・五色和え・根菜汁
エネルギー 636kcal
たんぱく質 25.0g
コッペパン・牛乳・ポテトミートグラタン・コールスロードレッシングサラダ・たまごスープ
エネルギー 566kcal
たんぱく質 24.3g
ご飯・牛乳・えびチリソース・ボイルキャベツ・はるさめスープ・ヨーグルト
エネルギー 641kcal
たんぱく質 26.1g
減量ご飯・牛乳・わかめうどん・かぼちゃのかき揚げ・甘酢和え
エネルギー 616kcal
たんぱく質 20.6g
コッペパン・牛乳・シュニッツェル・ブロッコリーの塩ゆで・ほうれん草のチャウダー
エネルギー 649kcal
たんぱく質 28.1g
今日のメニューは、西条市の友好都市セーボーデン市のあるオーストリアの名物料理「シュニッツェル」です。西条市は、2019年5月25日にオーストリア共和国のセーボーデン市と友好都市になりました。
「セーボーデン市盆栽ミュージアム」に置かれている西条の「青(あお)石(いし)」を通じて、2012年からセーボーデン市との交流が始まりました。
その後、「石鎚クライミングパークSaijo」で日本とオーストリアのスポーツクライミング代表チームが合同合宿を行ったことなどがきっかけとなり、友好都市になりました。
今日は、オーストリアの名物料理を食べて、友好都市セーボーデン市の食文化に触れましょう!
コッペパン・牛乳・チーズオムレツ・空豆の塩ゆで・カレービーンズ
エネルギー 607kcai
たんぱく質 24.8g
今日の空豆の塩ゆでは、全校分を2年生がさやとりをしてくれました。みんなでおいしくいただきました。
ご飯・牛乳・豚肉の生姜焼き・大豆の磯煮・味噌汁
エネルギー 589kcal
たんぱく質 23.9g
コッペパン・牛乳・チキンのハーブ焼き・こふき芋・ミルファンティスープ・マーシャルビーンズ
エネルギー 621kcal
たんぱく質 27.4g